Blog前南風病院院長 福永秀敏先生の雑感

1月の管理会議で話した内容(2015/01/31) 

①  先日、日本ケミファーが情報誌を発行するということで、江藤事務長と一緒にインタビュー取材を受けました。翌日、その編集者から「南風病院は組織力で勝負する病院ですね。病院は社会の重要なインフラですので、永続的に発展することができるようにがんばってください」というメールを受け取りました。まさに当院は、みんなの組織力で勝負できる病院だと思います。
 ② 12月は救急患者数、入院患者数、手術件数など申し分のない内容でした。登山にたとえるなら、峰を越えるとまた次の峰が待っているようなもので、目標は次々に高くなっていきます。めげずに頑張ってほしいと思います。
 ③ 私は現在、日本病院会の医療安全対策委員長をしていますが、6人のその道では著名な委員で構成されています。当初、日本病院学会の機関誌に、毎月委員でかわりばんこに寄稿することを決めました。ところが私と長尾先生までは順調でしたが以降途絶えてしまい、病院会雑誌の編集者から私にクレームと催促がきます。
 決められたことは決められた期日までに済ますことが大切です。完璧を期すとなかなか完成しません。いい加減にとはいいませんが、ある程度「てげてげ」でも期日を守ることも大切だと思います。一度守らないと、次から頼まれなくなります。